生活習慣病予防講演会
当センターでは勤労者の方やそのご家族、一般の方々に対して生活習慣病に関する講演会や、簡単でヘルシーな料理をデモンストレーションでご紹介し、皆様に試食をしていただく料理講習会を開催しております。皆様奮ってご参加下さい。
当センターでは、生活習慣病の予防に関する講演会を毎月1回医師や医療専門職が講師となって開催しています。
中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策のため、1月に予定しておりました、講演会・料理講習会は中止とさせていただきます。
次回開催日時につきましては、改めてお知らせいたします。
次回開催日時につきましては、改めてお知らせいたします。
講演会の様子
講演会予定
日にち | 2021年1月19日(火)(中止いたします) |
---|---|
時間 | 受付:13:00~ 講演:13:30~14:30 |
講習内容 | 加齢と姿勢 |
講演者 | 内間康知(理学療法士) |
料金 | 1,000円(当日お支払下さい) |
受付場所 | 関東労災病院 総合研修センターB館会場案内図 *前日までにご予約をお願いいたします |
概要 | |
*マスク着用・アルコールによる手指消毒をお願いいたします。
*発熱など風邪症状がある場合は参加をお控えください。 *問診を実施し、該当する項目がある場合はお断りさせていただくことがありますので、予めご了承ください。 |
これまでの講演会
- 2020.11.10講習会
- 免疫力をアップしよう! ~適切なバランスを保つ~
- 2020.10.14講習会
- 作って・食べて鍛えよう! 食事で脳を活性化
- 2020.9.15講習会
- 運動でする脳トレ 2020年夏
- 2020.2.12講習会
- 花粉症対策 ~これからの季節を上手に乗り切ろう!~
- 2020.1.24講習会
- 塩分を控えておいしく食べるコツ
- 2019.11.25講習会
- 転倒予防セミナー 加齢に伴う筋力低下と姿勢変化による転び易さについて
- 2019.9.20講習会
- 介護・寝たきり予防 たんぱく質だけでない! 筋肉の老化を予防する食事
- 2019.6.13講習会
- 作って&食べて鍛えよう!食事で脳を活性化
- 2019.5.18講習会
- 女性のための骨盤底筋トレ
- 2019.3.9講習会
- 体組成測定等から得られた女性のライフサイクルにおける傾向と対策
- 2019.2.16講習会
- ~健康と美の秘訣~ 食事で腸を元気に!
- 2019.1.19講習会
- 呼吸の講演会
- 2018.11.10講習会
- いつまでもいい姿勢を保つポイント
- 2018.10.13講習会
- 骨折・寝たきり予防! 骨の老化を予防する食事
- 2018.9.8講習会
- 慢性炎症を防いで血管を若々しく
- 2018.7.21講習会
- 加齢に伴う筋肉低下 影響と対策
- 2018.6.16講習会
- 夏バテ・熱中症予防の食事と水分の摂り方
- 2018.5.26講習会
- ショネツジュンカ(暑熱馴化)で熱中症予防
- 2018.3.10講習会
- 運動でする脳トレ
- 2018.2.17講習会
- ~糖尿病や動脈硬化予防にもなる~ 老化を予防する食べ方
- 2018.1.13講習会
- 冬の肌カサカサとかゆみ対策
- 2017.11.1講習会
- 高血圧について
- 2017.10.21講習会
- 転ばぬ先の筋力強化~転倒防止講座~